【Worker’s Real】フリーランスは自由だが不安定

Pocket

皆さんこんにちは!フリーランスデザイナーの金子です!
最近、家事代行を雇いたくなってる金子です。

matome

KANEKO DESIGN WORKSとして開業届を提出し、しっかり開業してフリーランスになってからなんだかんだで一年が経とうとしております。。。

 

企業勤めの時に比べれば、楽しいし、楽な事も多いのですが、とにかく不安定なんです。一体、何がどう不安定なのか。今回の記事ではそれを皆さんにシェアできたらいいなと思います。

これからフリーランスになりたいと思ってる方にはかなり参考になる内容だと思いますし、何より読んで胸に刻んでいただきたいです!!(笑)

 

 

 

◆フリーランスの不安定要素


kanekosan
(出典:ぱくたそ)

まずは、フリーランスになるとどんな不安定要素が降りかかってくるのかをリスト化していきます。

・経済面
・人間関係
・時間
・業務量

ざっとこんな感じですかね。。順番にそれぞれどのように不安定なのかご説明していきますね。

 

 

 

◆経済面


kanekosan2
(出典:ぱくたそ)

はい。きました。経済面。一発目から一番危険な不安定要素の登場です。ツワモノです。
自分が今回一番苦しんだのはこちらです。経済面の不安定さです。

今までの記事でも何度か言ってきたかと思いますが、フリーランスというのは正社員のように毎月決まった額が安定して振り込まれる訳ではないのです。どこかの企業と業務委託契約をしてるのであれば別ですが。。。

実例を出してしまえば、入金が25万の月もあれば、50万の月もあるという訳です。

 

では、なぜ、そのような事態になってしまうのか?

結論、クライアントがバラバラだからです。

一つの決まった企業とのやりとりであれば、その企業の振込ルールに従って月末だったり、翌月末だったりに入金されますが、その部分は厄介な事に企業ごとにルールが違います。

納品した月末に振り込んでくれるところもあれば、納品月の翌々月末に振込のところもあります。

※その部分は必ず事前に確認しておいた方がいいです。また可能であれば、半金を先にいただいておくべきですね。そしてもう一つ厄介なことにフリーランスというのはクライアントは企業だけではなく、個人のお客様もいます。個人の場合は経理担当がいたり、ルールがあったりする訳ではないので、融通がきくといえばきくのですが、逆に捉えれば、雑になりがちです。

 

要するに入金を忘れられることが頻繁にあります。
請求書に入金期日を記入して送ったとしても、その日までに振り込んでくれる人はほとんどいないと思ってもらって結構です。相手は個人なので、相手も相手で仕事をしつつ入金管理もしてるのでやっぱり忘れ去られてしまうものなのです。。
※これは実体験を元に記載しております。

 

 

 

◆人間関係


kanekosan3
(出典:ぱくたそ)

これまた、非常に悩ましい不安定要素です。
でもこれは企業勤めの場合でも発生する不安定要素だと思います。

 

ただ、フリーの場合は特に発生しやすく、そして拗れやすいのです。

フリーランスという立場は基本的には企業に比べてナメられがちです。こっちがしっかりと警戒していないと簡単に逃げられてしまったり、足元を見られて、理不尽な無限ループにはまってしまいます。。

 

僕の実例を出しますと、
元勤め先時代に仲良くしてもらってた方がフリーになってからもお願いしてくださってたのですが、フリーになった途端に入金管理が非常に雑になってきたり、無理なお願いが増えてきたりして、結果的にこちらから今後の仕事は全てお断りするということになりました。。

 

フリーだから融通きくでしょ?

と思われがちなんです。そこで優しくしすぎると決していいことはありません。

 

あとは、フリーランスというのは企業のように営業やディレクターといった接客的立場の人がいる訳でなく、全て自分一人で担当しなければいけないので、その人一人一人にあったコミュニケーションを心がける必要が出てきます。

もちろん、人間なので、相性がありますので、時にはトラブルもあります。そのあたりも非常に不安定です。。企業にいればクラインアントの間にディレクターや営業が入ってれるので、その心配はほとんどありませんが。

 

 

 

◆時間


kanekosan4
(出典:ぱくたそ)

企業に勤めていると基本的には土日祝が休みで夏休みなんかもあったりしますよね。

ですが、フリーランスは自分が休み!と言わない限りは365日24時間稼働していることになります。しかも、自分がいつ休んでてこの時間帯は何をしてるのかを全てのお客さんが把握しているわけではありません。

 

なので、今日は休みにしよー!といってパソコンを放置して、休んでてもドンドン連絡がきます(笑)

なぜなら、その人は僕が今日は休みだということなど知らないからです。そういう時に限って緊急な修正だったりします。(笑)

 

一番いいのはやりとりしてる全てのお客様に自分の週のスケジュールを提出してしまうことですね。店長にシフトを出す感覚です。自分の自由の時間をどのタイミングで確保すればいいのか分からなくなってくるので、時間もかなり不安定な要素でストレスが溜まる要因でもあります。

 

 

 

 

◆業務量


kanekosan5
(出典:ぱくたそ)

最後に業務量。これは言わずもがな。

毎月請け負ってる量が違うので、不安定で当然です。この点に関しては最初から承知の上でフリーランスになるべきですね。極端に暇な月もあれば、恐ろしく忙しい月もあります。

案件はいつどこで動き出すか予測不可能ですし、どこで消えるか分かりません。

 

 

 

◆まとめ


kanekosan6

こんな感じで4つの不安定要素に絞ってお伝えしてきましが、フリーランスがいかに不安定かご理解いただけたでしょうか?(笑)

 

ですが、不安定なフリーランスになるのか安定なフリーランスになるのかは自分次第です。不安定・不安定と嘆いているのは自分の力不足なだけですので、今後も安心・安定な男をめざして頑張って家事代行を頼めるようになりたいと思います。

 

投稿者プロフィール

KANEKO DESIGN WORKS
KANEKO DESIGN WORKS
東京デザイナー学院を卒業後、約2年半起業支援の会社にてデザイナーチームの立ち上げからリーダーを務め、WEBデザイン・ロゴ・名刺・DTPのデザイン・ディレクションを経験。その後23歳で独立しフリーランスとなる。独立後は周りの人にとても助けられ、順調なスタートを切ることができました。それらの経験を記事としてみなさんに届けられたらと思います!▶︎KANEKO DESIGN WORKS
Pocket